日常

日常

駐在妻のちょっとしたストレス 日常生活Ver.

・ラップ毎日使うラップ。アメリカ製のものはかなり使いづらいという情報があったので、渡米準備でクレラップをたくさん持っていきました。でも毎日何かと使うラップ、すぐになくなってしまいました…しょうがない、アメリカのラップを使うしかない!というこ...
日常

衝撃の事実

アメリカで食べるケーキはほんっっとうに甘い。どうしてもケーキが食べたくて、仕事帰りに夫に買ってきてもらったケーキが、甘すぎて完食できませんでした…そして独特の甘さが苦手😥アメリカでは日本のようなケーキは食べれないんだ、と悲しく思っていました...
日常

ズボラな私がウォーキングをしてみた結果

自他共に認めるズボラ代表の私、期間限定の専業主婦となり、家でも全く動かない生活を続けていたら元々なかった体力が0になりました😇iPhoneの記録をみると、1日30歩の日もざらにあり、これはまずいと思い運動を習慣化させることを決意💪ヨガや筋ト...
日常

初めてのハロウィン

駐在1年目のハロウィン🎃本場のハロウィンが楽しみでした。そして初めてのパンプキンパッチがかわいすぎてお気に入りになってしまい、5か所も行ってしまいました🤣それでもまだ行きたかった場所がたくさんあります!ドライブ中パンプキンパッチを見つけると...
日常

サンフランシスコの治安

サンフランシスコの治安は本当に悪いのか。駐在妻から見たリアル。
日常

よく見かける飼育動物

ドライブしていると必ずといって見かけるのは、壮大な土地で飼育されている牛。サンフランシスコは都会だけど、都会から離れると自然がたくさんで本当に最高なんです♫・牛 見かける度100%こんなのびのび育つ牛、幸せだよなぁ。日本では牛と言えば白黒の...
日常

車や道路に対しての率直な感想

1番は運転の荒さ。でもそれ以外にもたくさん思うことがあります😂・事故車両の多いこと…事故車両のままボッコボコの車をよくみかけます😯こんな感じで😇本当によく見る💦事故をおこして故障しているのにそのままということは、「修理するお金の余裕がない」...
日常

野生動物コレクション part2

こちらの記事では①~⑤まで紹介しています☺️⑥エルク(elk)こちらはユーレカ(Eureka)で出会えたエルク。迫力満点。カリフォルニアは本当に壮大な自然が広がっているので、そりゃあいるだろうとは思うけど、実際に野生動物を見るとやっぱり感動...
日常

これぞアメリカ?

たくさん目の当たりにする「これぞアメリカ!」な出来事たち。いくつか思い出したものをピックアップ😎本屋さんでびっくり サンフランシスコの本屋さんでよくみる光景は、床や、本が置いてある棚に座って普通に本を読んでいる人たち。まず、床に座っている人...
日常

2月 サンフランシスコでの服装

2月もまだまだ雨季は続く。平均最高気温14.5度/最低気温7度 (2024年 自分調べ/だいたい)1月よりも雨が多い印象。土日に雨が重なることが多かったので、夫が土日休みの我が家はなかなか晴天の日にお出かけできなかったのもそう感じる理由なの...