2024-03

日常

車や道路に対しての率直な感想

1番は運転の荒さ。でもそれ以外にもたくさん思うことがあります😂・事故車両の多いこと…事故車両のままボッコボコの車をよくみかけます😯こんな感じで😇本当によく見る💦事故をおこして故障しているのにそのままということは、「修理するお金の余裕がない」...
観光(カリフォルニア州)

迫力満点 ゴールデンゲートブリッジ

サンフランシスコといえば、ゴールデンゲートブリッジ(Golden gate bridge)私はサンフランシスコ郊外のマリン群に住んでいるため、ゴールデンゲートブリッジは何度も渡っています。改めて、期間限定のこの生活に感謝🙇‍♀️✨けれど、車...
日常

野生動物コレクション part2

こちらの記事では①~⑤まで紹介しています☺️⑥エルク(elk)こちらはユーレカ(Eureka)で出会えたエルク。迫力満点。カリフォルニアは本当に壮大な自然が広がっているので、そりゃあいるだろうとは思うけど、実際に野生動物を見るとやっぱり感動...
日常

これぞアメリカ?

たくさん目の当たりにする「これぞアメリカ!」な出来事たち。いくつか思い出したものをピックアップ😎本屋さんでびっくり サンフランシスコの本屋さんでよくみる光景は、床や、本が置いてある棚に座って普通に本を読んでいる人たち。まず、床に座っている人...
日常

2月 サンフランシスコでの服装

2月もまだまだ雨季は続く。平均最高気温14.5度/最低気温7度 (2024年 自分調べ/だいたい)1月よりも雨が多い印象。土日に雨が重なることが多かったので、夫が土日休みの我が家はなかなか晴天の日にお出かけできなかったのもそう感じる理由なの...
日常

どこまで日本食が食べられるのか

駐在が決まってから心配だったことのひとつが食事について。日本にいた時とはがらっと食生活が変わってしまうのだろうか。和食は作れるのか。日本の食材はどこまで手に入るのだろうか。そして値段の心配。何も知らなかったので、大丈夫なのかすごく不安でした...